3分知恵袋
  • あつい季節になってくると、高温多湿な気候もあってか、あついお風呂に入ったりシャワーを浴びることがおっくうになってしまうこと、ありませんか?


    汗だけは流したいし、でもそれで汗をかくのはまっぴらごめんだというあなた。


    ひとつ、お手軽な方法があります。


    「水風呂」です。


    そんなの、ちょっとむかしのおじいちゃんおばあちゃん世代でしかやっていない習慣、とか思ってませんか?たしかに、水風呂ってあんまり普段聞きませんよね。水風呂をして風邪をひいたという気の毒な話を聞いたりして、私も最近まですっかりそのワードを忘れていましたが、さいきん、「水風呂はどうやらからだにいいらしい!」という噂を聞きました。


    体にいいっていっても、何がいいのか?(風邪ひかないのかしら…)水風呂初心者でも簡単にチャレンジできる方法ってあるのか?などなど、今回は水風呂の実はすごい!効果を紹介します。


    水風呂の温度ってどれくらい?


    さっきから水風呂と言っていますが、これは正しくは「冷水浴」とも言われています。


    一般的に普段日本人が使用しているお風呂の温度は大体40~43度程度で、それと比べると20度ほど低いのが、水風呂の温度です。


  • 続きを読む