キャンプの夜、普段とは全く違う空間での過ごし方とはどんなものでしょう?せっかくキャンプに出掛けるなら昼も夜も楽しみたいですよね。
夜にすることはないからと寝てしまうのは実はすごくもったいないんです!自然の中で過ごす夜の世界ってすごく神秘的で、感覚が研ぎ澄まされていくと昼間には気付かなかったことに気付けたりします。
というわけで、私がキャンプで体験して良かった事や、おすすめの夜のキャンプの過ごし方を紹介していきます♪
普通に生活していては味わえない感情と体験
私が初めてキャンプを体験したのは小学生の時の林間学校でした。今も林間学校ってあるのかな?
家族と離れて子供達だけで(先生はいるけど)2泊もするなんて楽しみよりも緊張の方が大きかった気がします。
それでもあの時作った飯盒炊飯のカレーライスは忘れられません。
そして夜!
キャンプと言えば『キャンプファイヤー』ですよね?!
暗闇の中、大きな炎の明かりに浮かぶ友達の顔や、木の焼けるパチパチと言う音や、何の話だったか思い出せないけどキャンプ場のお兄さんの話が楽しく、会場のみんなが一体になっているような特別な雰囲気は覚えています。
そんな、いつまでたっても忘れない、素敵な思い出を作れたらいいな、と思います。
キャンプファイヤーするならもっと楽しく、美味しく

と言う訳で、季節を問わず『キャンプファイヤー』はお勧めです。