3分知恵袋
  • 団地ブームからはじまり、マンションやアパート住宅が普及し、日本の住宅もずいぶんと西洋化が進みました。フローリングの住宅も多いですよね。


    そうした日本の住環境に合わせ、スリッパを使うご家庭も増えています。


    中には、お客さん用のスリッパも用意している方もいるのではないでしょうか。


    マンションの1階に暮らす私も、スリッパを使っています。


    底冷えするので、スリッパが欠かせないんです。


    夏は通気性がいい素材のもの、冬にはファーがついた暖かいものを使っているのですが……


    このスリッパ……何か臭い!


    夏場の靴下やスニーカー……あの、足の裏特有の臭いがするんです!


    もしかしたら、お客さん用のスリッパまで?


    こんな臭いのするスリッパを出すことなんてできません!


    あなたのスリッパは、大丈夫ですか?


    今回は、急な来客にもあわてないように、スリッパの臭い、原因、改善方法から対策まで、徹底的にご紹介します。


    スリッパの臭いの原因とは?



    そもそも、スリッパの臭いの原因は何なのでしょう?


    臭い(つまり悪臭、嫌な臭い)は、雑菌が発生させています。


    よく汗臭いと言いますが、お風呂で汗をかいて臭いと思ったことってないですよね。


    つまり、汗そのものは無臭で、時間の経過とともに、雑菌が汗を栄養にして繁殖することによって、臭いの原因になってしまっているのです!


  • 続きを読む