3分知恵袋
  • SNSでも海外でも流行、今のトレンドフードになっている「パワーサラダ」は、インスタ映えするだけでなく、ヘルシーで美容にもいいサラダです。


    トレンド発信地:代官山や表参道にもサラダ専門店ができるほどです。是非、毎日の食生活に取り入れたいところ。


    実は、「パワーサラダ」は家でも簡単にできます!


    でも、てんこ盛りでオシャレにみえるサラダなら、なんでも「パワーサラダ」というわけではありません。ワンディッシュで必要な栄養素を気軽に摂れるだけでなく、不足しがちな栄養素もてんこ盛りなのが「パワーサラダ」!!


    家でも簡単にできる「パワーサラダ」の抑えておきたいポイントとレシピを紹介します。


    パワーサラダのレシピに欠かせない4つの要素!!


    なにげなくオシャレに盛っているように見える「パワーサラダ」ですが、《タンパク質+野菜+フルーツ+トッピング》が揃ってこそ「パワーサラダ」と呼ばれるとご存知でしたか?


    でも、「サラダに向いているタンパク質ってなに?」など、ちょっと悩んでしまいますよね、それぞれの要素、どんな食材があるかまとめます。


    ダイエットにも向く「パワーサラダ」ですが、ワンディッシュで必要な栄養素を摂取できるように作るので、低カロリーであればいいというわけではないのです。


    カラダを作る大切な栄養素:タンパク質は、きちんと摂るべき欠かせないものです。摂り過ぎがいけないだけなのです。


    「パワーサラダ」で摂取する50gのタンパク質は、ダイエットをしていても運動をしていても、1食で摂取するちょうどいい量というわけです。


  • 続きを読む