3分知恵袋
  • おでんの屋台がぽつりぽつりと提灯に明かりを灯せば冬の訪れを感じたものですが、近頃ではおでんの屋台もあまり見かけなくなりました。


    うちの実家でも、灯油ストーブの上に大鍋を置いて、おでんを作っていたことを懐かしく思い出します。


    でも、日本人のおでん好きは、今も昔も変わりません。


    おでんの屋台にかわって、大手コンビニチェーンではそれぞれ自慢のおでんを売り出していますし、実家でもテーブルにカセットコンロをセットしておでんを作っています。


    私もおでんが大好きで、コンビニでもよく買いますし、自宅のキッチンで火力を調節しながら作ります。


    たまご、大根、こんにゃく、がんも……冷蔵庫にはおでんのためのストックが。笑


    でも、スーパーでも手に入るお決まりのおでんの具に、ちょっと飽きてきてしまいました。


    もっと、おでんの具のレパートリーがほしい!


    そこで今回は、ぜひおでんのローテーションに組み込みたい、おでんの具の数々をご紹介します。


    おでんの具のおすすめ・野菜編


    北海道のコンビニに立ち寄った時、おでんの具で驚いたのが「じゃがいも」でした。


  • 続きを読む