3分知恵袋
  • 先日、プリンづくりをしていたところ。おいしくできたかな?と竹串を差すと……


    プリンに竹串が刺さりません。


    プリン型を揺らしてみると、中身のプリン液も揺れます。


    「プリンが固まってない!」


    そういえば、このあいだゼラチンで作った牛乳プリンも固まりませんでした!


    オーブンで作るカスタードプリンも、ゼラチンで作るミルクプリンも、どうして固まらないの?


    あなたも、プリン型を持ったまま、困っていませんか?


    そこで今回は、シェイクみたいにゆる~いプリンになった原因と対処法、さらにゆるくできあがってしまったプリンのリメイク術をご紹介します!


    プリンが固まらない原因と対処法…蒸しプリン


    家庭でカスタードプリンを手作りする時は、オーブンの天板にお湯を張って蒸し焼きにするパターンが多いのではないでしょうか。


    蒸して焼き上げるプリンが固まらない!


    レシピの分量どおりきっちり計量したのに……もしかしたら、卵の分量に問題があるかもしれません。


    卵1個に対して牛乳を100cc使用するのが、基本のプリンの分量です。


    計量カップで牛乳を計って、グラニュー糖をキッチンスケールで計って……でも、卵は1個2個と数えるだけで計量していないという人も多いかもしれません。


  • 続きを読む