3分知恵袋
  • 肌も凍える寒い冬・・・


    家の中ではあったかぬくぬく過ごしたいですよね。


    でも暖房器具は電気消費が多く電気代も高め・・・


    なんとか節約しながら温かくしたい!


    エアコンの暖房と、こたつ。
    どちらの電気代が高いのか、比較してみました^^


    電気代の計算方法



    暖房器具の電気代を計算する場合は、
    以下の3つのデータが必要です。


    ①使用している暖房器具の暖房時の消費電力
    エアコンを何時間使うか
    ③各電力会社の
    電力使用量料金


    ①は暖房器具に型番などが記載されているところや、カタログに載っています
    ②は各家庭によって違うと思うので、任意の数字を入れてください
    ③契約している電力会社が1kWhあたりいくらかかるのか確認してください


    ①の暖房時の消費電力をA W(ワット)
    ②の使用時間をB h(時間)
    ③の電気使用量料金をC 円/kWh


    として、以下の順番で計算すると電気代が算出できます。


    (a)ABh=AB Wh


    ③の電気使用量料金の単位はkWh
    k(キロ)つまり1,000ということなので、
    (a)の答えに1,000で割ります。


  • 続きを読む